Archive for the '自転車' Category

自転車改造

Posted by ゆのじ on 5月 15th, 2012

自転車

スケジュールがみっちり埋まっていてblogをサボった結果2ヶ月以上あいてしまったが、それはさておき最近は自転車が楽しい。

先日も野暮用で糸魚川まで行ったついでに人の少ないところで走る快適さを感じてきたのだが、いかんせん車体が古いので諸々細かいところで不具合があることもわかってきた。特にSTIレバー(SHIMANO 600の8速)が空打ちしてしまうのがいただけない。当初ももしかしたら空打ちしていたのかもしれないが、STIレバーなぞ使ったことのなかった身からするとその辺の都合がわからなかったのだろう。今から悔やんでもしかたがない、諸々改造することにした。

 

まず元々のスペック。ドライブトレインに関わるところだけ列記すると、SHIMANO 600 8速のSTIレバーに同一世代のフロントディレイラーとリアディレイラー。フリーハブはFH-7403(74系DURA-ACE)、スプロケットはCS-7401-8S(12T〜21T)、チェーンリングは8速用DURA-ACEの52T/42T、クランクがFC-7410。当然ながらボトムブラケットはBB-7410。これにチェーンがCN-HG50と、ガチガチにその当時の8速構成になっていた。

ひとまずSTIレバーを入れ替えるとしたら少し近代物にしたい。ということでSTIレバーを比較的安価に見つけたST-6600Gにすることにした。また、今の構成ではあまりにも健脚向きで、糸魚川の山に登ってひどい目にあったので、もう少しワイド目にしたい。探していたら、CS-6700(11T〜28T)というものを見つけたので、これも併せて入手。このCS-6700はキャパシティが17T必要で、RD-6600ではキャパシティが不足する。ということでRD-6700も入手。

予算は極力抑えたいので、出来るだけ現存の部品を流用していきたい。ということで、FH-7403は生かしたまま使うつもりだったので、10速スプロケットを8/9速スプロケットに取り付けるときのスペーサ(1mm厚)をいれて組み付けてみるとガタが出る。11Tのスプロケットは最後までミゾが切られていないのだが、FH-7403は古いUG系スプロケットのために最後までミゾが形成されていて逃げがない(*1)。今後は古いスプロケットは使わないだろうと言うことでここはざっくり削ってしまう。堅い炭素鋼ではあったが、久々にDremelのリュータで削ること30分ばかり、綺麗にはいるようになった。こんなふうになる。

FH-7403

(*1)このあたりはこちらを参照いただくとよくわかるだろう。

これに新しい10速用チェーンのCN-7800を持ってきて、せっかくなのでシフトケーブルセット、ブレーキケーブルセットも買ってきて、バーテープも全部剥がして付け直して、全部組み付けてみると、おおよそ良いのだがまだ渋い。負荷をかけて回すとチェーンリングの間にチェーンが落ちてしまう始末。

これはフロントのチェーンリングを変えていないからだろうと目星を付けて、またもヤフオクをさまようことしばし、PCD=130mmのSTRONGLIGHTの52T/39Tを見つけて入手。8速のチェーンリングと9/10速のチェーンリング、ちょっとノギスで当たってみたところだ、9/10速のほうのアウターが1mmほど薄い。この差が違いになるのだろう。早速組み付けてみるとだいぶ良い。このチェーンリングにあわせてフロントディレイラーとリアディレイラーをもう一度調整しなおして近場を走ってみるとこれでいけそうだ。

しばらくはこの構成で走ってみることにする。

 

 

自転車でちょっと出かけた

Posted by ゆのじ on 5月 15th, 2011

相方とその妹とその知り合いと私との4人で、昭和記念公園まで自転車で出かけてきた。

自転車を買った、なんてポストをしたのが4/28だったのだが、雨やら仕事やらでろくすっぽ乗ることもできず、相方の自転車受け取りにつきあって池袋往復をしたのが最長、という状況だったところなので、待ちに待ったまともな移動となる。

ルートは家から井の頭通りに出て、ずっと吉祥寺を超えて五日市街道にあたり、そのまま五日市街道沿いに昭和記念公園の砂川口までまっすぐというきわめてシンプルなコース。これで片道およそ20km、予定では60km前後走れれば良いかと思って出た。

 

結果、行って昭和記念公園内のサイクリングロードをぐるりと一周全ルートを回って、ちょっとだけ寄り道して帰宅して、それでおよそ55km。4人中3人が車体を買って長くて数ヶ月という状況なので、そういう中ではぼちぼち走った方だろうと思う。
ただ、これで割とそこそこの疲労感があるのと、平均時速がおおよそ20km弱だったのでちょっと遅い印象。もう5kmほど平均時速をあげられて、連続で100km程度走れるようになるとちょっとした自動車並みに行動範囲が拡がるはず、まずはそこあたりを目指したい。

こまめに乗らないと慣れもしなければ筋力も付かない。これからもちょくちょく乗ってやろうと思っている。

 

そういえば、保険はGKケガの保険、という三井住友海上のものに入った。夫婦プランで2人分、年間8000円程度。万が一を考えれば激安である。とはいえ、交通弱者と喧嘩して勝てるものではない。交通強者のいる車道を主に安全に走るようにしたい。

自転車購入

Posted by ゆのじ on 4月 28th, 2011

身の回りでちょっとした自転車ブームが起きている。というよりも半ば自転車ブームの起きている人の中に吸い込まれたような状況なのだが、相対的にはどちらでもいい。ともかく今や周囲数人が新しく自転車を買い、東京都内を便利に移動し始めている。

そんな状況になり、身内まで自転車を買ってしまったのでこれではブームに乗らざるを得ない。そして私は自転車は嫌いではない。その上、これまでになく快適に移動できそうな予感もする。さらに運動になって長年の座り仕事による腹回りの堆積物が少しでも減るのであれば願ったりかなったりである。

そうして若干の紆余曲折はあったものの、ついに自転車を買ってしまった。いわゆるロードバイク、ロードレーサーと言われる類のものだ。もちろん新品で良い物を買う余裕はないので、知人のつてで適切なサイズを測ってもらい(*)、その上で中古車を買ってきたので、新しくというには若干の語弊があるがそれはさておき、買って大正解、大変良い感じなのだ。

まずちょっと走るだけで割といい運動になる。もちろんこれは普通の自転車でも当たり前のことなのだが、ロードバイクというのは盗難や錆びなどから保護するために一般的に家の中に保管する(ということになっているらしい)。家の中に保管している自転車をわざわざ表に出すには手間がかかる。ということはその分、ちょっと長い時間走りたくなる。結果、運動量が増えるというカラクリが働く。

それに加えて、普通の自転車とは比較にならないほどの各所フリクションロスの低さ、車体の軽さ、力の入りやすさによって、長い距離走ることがあまり苦で無くなったことも大きい。これまでの自転車であれば5km走るのにはちょっと抵抗があったが、新しく買った方なら20km以下なら近所のように思える。外れの方だが東京23区内に居住する私にとって、移動が20km半径まで拡がったというのはほぼ東京全域移動可能になったに等しい。これもだいぶ大きい。

 

と、だいぶ嬉しくなっている状況ではあるが、最近は自転車対歩行者の事故が多く取り沙汰されている。自転車ユーザの増加もあるだろうし、ぼんやりしている歩行者が増えたのかもしれないが、いずれにせよ事故になれば大事である。いくら安全に走行している自動さでさえ走行距離に対して一定の割合で何らかの事故を起こす、という統計があるのだが、自転車も同じであろう。早急に対人対物保険に入る予定だが、調べると保険会社は2004年頃から次々と自転車保険を取りやめていてわずか数社が残っている程度のようだ。スピードの出る自転車は自賠責保険なりなんなりを強制してもいいくらいだと思うのだが、このあたりの法整備は今後の状況を見ていきたい。

さてさて。

 

(*)測って貰った結果、元々そうそう足が長いわけではない上に腕が長い、つまり腰下と腰上の比がアンバランスすぎて既製品の車体でちょうどマッチするのなんか無いぜ、というお言葉を店員から頂戴してしまうという憂き目にあってしまったのだ。中古車で寸法的におおよそマッチした車体があったのは幸運以外のナニモノでもない。