opensolaris/rgeドライバ

Posted by ゆのじ on 7月 7th, 2010

ファイルサーバに大量にファイルを突っ込んでいると、転送が途中で中断されてしまう。そのときすぐにサーバにsshしてもつながらない。しかしエラーログには何も残っていない。そんな状態になっていて、何が原因なのかさっぱりわからなかった。

どうも、これ(というかDuplicate/closeされているがこっち)が原因なんではないかという気がしてきた。曰く、

During a large file transfer, a card using the RGE driver drops off the network. Its not related to the hwchecksum bug (I’ve tried with and without that option in /etc/system) On 106 it happens after 25-30 gigs, on 101 (2008.11) it happened between 10 and 15 gb transferred.

とのこと。うちでも数GB以上の転送でひっかかったりして困っていた。うちのファイルサーバのOSはopensolaris snv111bなのだが、修正はsnv131にコミットされたとある。

次の公式リリースはいつか調べていたのだが、どうもSun Microsystemsがオラクルに買収されたりした関係できな臭いにおいが漂ってきている気がしてならない。wikipediaが先走っているだけかも知れないが、ここによれば次のリリースは2010.03だったようでもう四半期も放置されてしまっている。

あまり良いとは思わないが、devを追うべき、なのかもしれない。やれやれ。

ゆとり教育を受けてゆとりのない心に

Posted by ゆのじ on 7月 7th, 2010

cat

ゆとり教育を受けていた人がだんだんと社会に出てきているという。

ゆとり教育そのものやその結果もさておき、そういう人を馬鹿にする人も含め、日本の多くの人から「ゆとり」が失われすぎてはいないだろうかと思う。
ゆとりがないから目の前のことばかり気になってしまって先をみる余裕がない。先を見ないから先に投資もできない。先に投資しないからフラフラしてまっすぐ進めないし結果もでない、迷走してしまう。

かっこよく生きないと、というわけではないけれど、武士は食わねど高楊枝的な矜持をもって生きるのも大事ではないかと思う。勉強ができたって、「人間かくあるべし」というような考えが持てないようでは程度が知れる。親が子に教えなきゃならないことなんてそういうことなんではないかね。人生を、世の中を俯瞰するような鳥の目を持てる根本的な思想。

ぼろぼろの今、それを取り戻せるのだろうか。誰もが気づいたときにはもう手遅れなのだが。

非グローバルゾーンでsamba

Posted by ゆのじ on 6月 27th, 2010

OpenSolaris 2009.06(snv111b)での話。

非グローバルゾーンでsamba(SUNWsmba)を動かそうと思っても、そのままでは下記のようなエラーが/var/samba/log/log.smbdに残ってしまって動かない。smb.confがないのと違ってsvcs的にはonlineになるが、netstat -aで見るとlistenしていないのがわかる。

[2010/06/27 05:44:16, 0] lib/util_sock.c:(822)
  bind failed on port 445 socket_addr = 0.0.0.0.
  Error = Permission denied

さらに、nmbd(svcsの名前だとwins)のほうはsvcsで見るとmaintenance状態になっていることがわかる。

これは、非グローバルゾーンでの特権が足りないせいなので、zonecfgを使ってlimitprivを追加してやる。うちでは内部的に使っているサーバなので大変緩く、下記のようにした。(長いけど続けて)

set limitprev = default,file_downgrade_sl,file_upgrade_sl,
sys_trans_label,win_colormap,win_config,
win_dac_read,win_dac_write,win_devices,
win_fontpath,win_mac_read,win_mac_write,
win_selection,sys_smb

これでzoneを再起動してやるとsambaがlistenするようになる。セキュリティ的になんでもかんでもつけるのが嫌であれば、ここのglobal: limitprivのところを読んで適宜付け替えるとよい。

 

余談。opensolarisのブートディスクが壊れたのでこういうことをやっているのだが、zfsは新しくインストールし直した環境からzpool importするだけで構成情報まで含めて一発でとってきてくれるのがなんともうれしい。そういう都合から、sambaまで含めて全部zfs上のzoneに乗せてしまいたいのでこういうことをした次第。グローバルゾーンはハイパーバイザー代わりで十分。:-)