Archive for the '購入物レビュー' Category

GPSモジュール輸入など

Posted by ゆのじ on 1月 5th, 2012

GPS module。小さい!

今年は色々作ろうと思って去年から細々と物を仕入れている。これはねむいさんのぶろぐを見て欲しくなったGPSモジュールを買ったときの記録。
40ユーロも払ってDHL指定したのにも関わらず、相手先はイタリアのドメインのショップだったにも関わらず、Deutsche PostなDHL、すなわちいわゆるEMSで届いたというすごい悲しい結末に。EMSで日本郵政経由で流れてくるときにはSaulheimって町でしばし待たされるのだが、やたら待つのでどうなってるんだって文句言ったら、EMSのほうの追跡番号を教えてもらえた。というかEMSなら40ユーロも払うんじゃなかったという。40ユーロも。

質はというとねむいさんが色々書いていて非常にいいというのはすぐわかりますが、うちでも適当に繋いで西向きの窓際に置いてみたら、これくらいは補足しました。素晴らしい。

以下転送の記録。さすがEMS遅い・・

Date/time City Status
Wed, 14.12.11 13:48 h
DE
The instruction data for this shipment have been provided by the sender to DHL electronically
Wed, 14.12.11 15:45 h
DE
The shipment has been posted by the sender at the retail outlet
Wed, 14.12.11 19:34 h
Bielefeld, DE
The international shipment has been processed in the parcel center of origin
Thu, 15.12.11 10:27 h
Saulheim, DE
The international shipment has been processed in the export parcel center
Mon, 19.12.11 03:32 h
IPZ-Ffm, DE
The shipment is being transported to the destination country
Wed, 21.12.11 09:01 h
JP
The shipment has arrived in the destination country
Wed, 21.12.11 12:00 h
JP
Shipment is prepared for customs clearance in country of destination
Wed, 21.12.11 12:13 h
JP
The shipment has arrived at the import parcel center
Thu, 22.12.11 09:10 h
JP
The shipment is being prepared for delivery in the delivery depot
Thu, 22.12.11 11:37 h
The shipment has been successfully delivered

jawbone JAMBOX買った

Posted by ゆのじ on 1月 5th, 2012

jambox

apple storeの初売りでjawbone JAMBOXがなんと6000円引きというのを見つけてしまい、購入。なんとUSアマゾンから買うよりもさらに安い。この手のスピーカはあまりリサーチしていなかったので対抗馬が何になるかはわからないが、ちょうど似たようなコンセプトのように思えるboseのsound link wireless mobile speakerの音と外装にがっかりしたところだったのでわくわくしながら発注して、翌日発送、4日に到着した。

jawboneの製品を買うのは初代jawboneを海外から買ってから2つめ。相変わらずパッケージまできっちり作り込んでいて好感が持てる。充電とファーム更新、設定変更はすべてUSB経由でコネクタはmicroUSB。長いUSBケーブルと短いUSBケーブルが付いてきているのがうれしい。付属ケースはちょっとちゃちで起毛紙みたいなぺらぺらの布ケースなので、ケースを使うなら別途手配したほうが良さそうに思う。

このサイズでこの音が出るのはboseとこれだけという話は聞いていたのでさっそく音を出してみると、本体が震えるほどの低音。最初のうちは低いところがいまいち出きっていない感じだったが、一日鳴らしていたらさらに自然に低い方まで出るようになってきた。本気で大音を出そうとすると低い音が割れるので、ほどほどの音量で使うのがただしい使い方だと思った方が良いだろう。
あまり押されていない気がするのだが、ファームウェアアップデートすると使えるLiveAudio(疑似3Dステレオ的な機能)が秀逸。よくある疑似3Dステレオのように何となく気持ち悪いものではなくもっと自然に音の定位を広げてくれる。もうすでに常時ON状態にしないと落ち着かないくらいに良い。この手の疑似3Dステレオは嫌いだったのだが、目から鱗だった。
端末とはbluetooth(A2DP/HSP)で繋ぐ。bluetoothで繋いでいるときには内蔵のマイクも働くのでskype通話用にも使えるとのことだが、今のところ試していないのでどの程度の音質になるかはわからない。うちではiPhone4S、OSX LionなMBP17と繋いでみたが、OSX Lionとは相性が悪くてすぐdisconnectしてしまう。フォーラムを見るとさんざん文句が上がっているので次のバージョンアップで直るのではないかと思っているが、今は使えないと思った方がいい。要注意。

面白いのは本体のファームウェアアップデートやカスタマイズ方法。MyTalkというjawboneのウェブサイトでユーザ登録して、jawbone updaterというソフトをダウンロードしてインストールすると、ウェブサイトにアクセスすると同時にJAMBOXを認識して設定の変更やファームウェアアップデート、音声データの入れ替え(このスピーカはバッテリー入れ替えで喋る)、機能セットの入れ替えが出来る。というかMyTalkを使わないと何も更新出来ないと言った方が正しいか。OSXでは正しく動作したが、Windowsではうまく動かなかったという話を聞いた。個人的にはこういうブラウザとPCのI/Oが密接につながる作りはセキュリティホールになりがちなので、ここは改善されればいいなぁと思うがおそらくポリシーの問題だろうと思うので修正されることはないだろう。本体の設定をいじりたいならあきらめるべし。

全体的には非常に買い。部屋ごとに1つ置いてもいいくらいの印象を持った。普通に買うとちょっと高いけど。

追記:
そうそう、夜中の静かな時間なんかの曲間なんかだとちょっと気になる程度のちりちりした音のノイズが乗る。これもいずれ直るのかもしれないけど、気にする人は試聴してからのほうがいいかも。

magicolor 4750DN買った

Posted by ゆのじ on 10月 27th, 2011

コニカミノルタのmagicolor 4750DNを導入したので簡単にメモだけ。ちなみに比較した対象はOKIのcorefeed 530dnあたり。不正防止用の黄色いドットが出ない上に5年保証付きという点でOKIが優勢だったものの、デザインがかっこわるいのと手差しトレイ出口が奥側になることやらで結局こちらに。

*現状問い合わせ中ですが、大変残念ですが購入を推奨しません。見た目ばっかりで中身に対してのポリシーが甘すぎる。*

良いところ:

  • 馬鹿早い。カラーモノクロ両面問わず30面/分はさすがとしか言いようがない。
  • だいぶ綺麗。ハーフトーン表現も綺麗な上、文字の細かいところまで綺麗に出る。
  • カラーマッチングもそれなりに取れるらしい(未検証)。動くならこれはうれしい。
  • 210kgの厚紙まで使える(ただし水平フィード口がないので必ず紙が反る)。
  • 外見がそれなりに良い。某社のプリンタのように前後にスペースが要らないので壁付けして設置出来る。

悪いところ:

  • 初期トナー少なすぎ。2000枚分と言ってるが多分1000枚印刷出来ないくらいしかない。
  • スリープ中、数時間に一度何かのためにガチャガチャ動いてる。おまえはCanonのインクジェットプリンタかと。
  • 不正利用防止のための黄色いドットが他社プリンタより目立つ。だいぶ気になる。モノクロのときには出ない。
  • 少々ウルサい。気にする人は相当気にするだろうなというレベル。

まぁ文句を言いたいところは多々ある物の、1年前に出る直前からずっと気にしていたプリンタだけに、結果としては大変満足。

ところで、出てから1年近く経ってるのに製品シリアル番号がまだ400番台ってのはビジネスとしては大丈夫なんだろうか。正直ドライバの開発費すら出ないんじゃないかって気がするのだが。OEMとかでちゃんと数出したりしてるのだろうか、割と心配である。

追記(2011/11/04)

現状、基準換算ページ数でモノクロ233ページ、カラー216ページの合計449ページ。これでCMYK残量がそれぞれ92%,82%,81%,57%。ブラックイメージングユニットも95%まで減少中。

イメージングユニットの寿命は30,000枚だから、5%で1500ページ分に相当するし、スタータートナーは2,000枚相当分らしいから消費分43%は940ページ分に相当するはずだ。Kだけで見ても、実際に消費した449ページに対してイメージングユニットは3.3倍、トナーも2.1倍も消費しているというのは、メーカースペックとあまりにも乖離しすぎている気がするのだけど、これどうなんだろう。メーカ保守呼んでオカシイだろって文句言うべきか。

追記(2011/11/29)

やっぱり減りが多すぎておかしいので問い合わせ中。ついでに黄色ドットがあまりにも目立つのでこれも問い合わせ中。仕様とか言ってるけどさすがにこれは多すぎる。気にしなければ見えないというけれど、気にした程度で見えるようじゃノイズでしょう。気にしても道具(顕微鏡なり)をもってこないと見えない、というレベルでなければ勝手にやってたらオカシイです。事前に手に入る種類のパンフレットにもこのことは一切触れてないし。