Archive for 9月, 2009

夜明け前

Posted by ゆのじ on 9月 11th, 2009

入出力比が変わってきた

Posted by ゆのじ on 9月 4th, 2009

半月ほど前に、「最近の自分の傾向を分析するに、インプット過多な時期に来ているようだ」と書いた。やっとそれが結果を出しつつあるのか、単に一杯になっただけかはわからないが、9月に入ってこの感覚が逆転しつつあるように思う。5月くらいまではアウトプット寄りだったことを見ると、四半期くらいの周期で動いているのかもしれない。

世間が景気が悪いことのあおりを受けてかどうかはわからないが、公私ともに割と厳しい状況にありながら、こうアウトプット優勢になってくると気分も良くなってくる。あわよくばこの調子で固着していたあれこれが動き出すことを願いたい所。

 

このところ、自分が動こうとしたり人を動かそうとするたびに、人の意志の力にかかっている慣性モーメントの大きさに閉口する。力でやってても埒があかないものだろう、合気道的に、うまく支点を作ってやってうまく向きを変えられないか、そんなことを考える。それもそれで長期の修練が必要なのだろう。急がば回れとはよく言った物だ。

SSDにデフラグ

Posted by ゆのじ on 9月 2nd, 2009

賛否両論ある、SSDへのデフラグだが、今使っている環境であまりにプチフリらしい挙動を示すことが多くなってきてきた。そういうファイルに書き込み続けることはフラッシュメモリの構造や書き込み方法を考えると大変よろしくない。我慢しつづけるとてきめんにSSD寿命を縮めてしまいそうだったので、ついにデフラグを実施することにした。ちなみに、使っているSSDはSAMSUNG MMDOE28G5MPP-0VAという128GBの物。S.M.A.R.T.情報によれば、電源投入回数が132回、使用時間が2745時間となっている。購入したのは2009/04/15だから半年弱、デフラグをかけずにフルに使っていたことになる。

デフラグをかけるのに使ったソフトは、SSDのデフラグ試験によく使われているPiriform Defragglerの最新版(v1.13.155)。起動してファイルのフラグメント状況を見てみると、もっともフラグメントが進んだファイルで数千個(ファイルサイズは数GB程度)の断片になってしまっている模様。容量としても、全部でおよそ100GB中、25GBほどが断片化したファイルとなっている。HDDを使っていたころはまめにデフラグしていたので、それを思うと考えられない数値だ。

・・・デフラグには恐ろしく時間がかかった。放置していたので正確な時間は確認していないが、4時間近くかかったのではないかと思う。

結果、大変快適だった導入直後の環境が戻ってきた。変なタイミングでフリーズすることもほぼ皆無。大変すばらしい。

教訓:SSDでもたまにはデフラグすべし。