Archive for the '思想' Category

ただ消費者になるなかれ

Posted by ゆのじ on 10月 15th, 2008

image

とあるblogを読んでいて思った。現代人はあまりにも甘やかされすぎ、只の消費者になってしまっているのだということに。

昔は何でもお金で買える時代ではなかった。たとえお金があったとしても、自分の要望に応えるだけの商品は無いことが多かった。だから、どうしても要望を満たしたいと思ったら自分で作るしかなかった。もちろん実作業は他の腕利きの職人にお願いするとしても、その基本構想は自分が考えなければならないものだった。つまり、世の中が人をクリエイターたらしめていたわけだ。

時は流れ、大抵の日本人は強烈に豊かになった(ただし金銭面だけ)。そして、世界中の人が新しい物を作り続けた結果、ちょっと思いついた程度の要望をおおよそ満たすような商品は探せばすぐに見つかるようになった。後はお金を使えば要望は満たされる。自分で何かを考える必要なんて、無くなったわけだ。

自分で何かを考える必要が無くなって、売っている物を買えば良くなってくると、今度は売っている物と自分の要望との微妙な差異を埋めたくなってくるのは人情だろう。勤勉な日本人はそういう差異を勤勉に埋め続けた。そして良い商品が色々生まれてきた。

だが、それにも飽きたらず、今度は「機能」ではなく「安心」に対しての差も埋めたくなってきたらしい。自分でどうすれば安心に使えるかなどとは考えない、あくまでも製造者に要求し、もしくは製造者を取り締まる者に規制を求めるのみになった。ここまでくると、昔クリエイターだった面影はどこにもなく、只々ひたすらに周囲に文句を言い続けるだけの木偶と成り下がってしまったわけだ。理想を追い求めた末の末路がこれとは、勤勉だった時代には全く予想だにしなかったことだろう。

安全を極めようとすればするほど人間の本能が鈍っていざというときに危険だということを、理解できるうちに挽回していかないといけない。そうは思わない?

baseball

昔からの日本の風潮ではあるものの、最近は世間から人を追い出す閾値のストライクゾーンがやたら広くなっているんじゃないかと思う。責任と自由はセットだと思うが、その比率が狂ってきているというか。一度のミスが即時アウト、ゲームセットでは、人と違う動きなんて出来やしないし、人と違う動きをしてうまくやってるやつは目障りだ、とっとと世間から出て行けということになる。つまり、出る杭は打たれるし、金槌を持つと周りはみんな釘に見える、ということか。

そうかと思えば、経営のためなら何をやってもいいと思う人間も多くなってきている。社員を守りたい気持ちは経営者の末席の末席にいるものとしては大変に理解できることではあるが、そこまでして守りたい根拠は結局上に書いた即時ゲームセットという世の中に起因するのではないか。何歳になっても会社が転けても、自分の持っている能力で食えたり、新しい能力を得れば食う方法が手に入るような社会になれば良いと思うのだが。

世間やら周りに角を立てて波風立てて生きていこうというつもりは更々ないが、こういう風潮をニュースから感じるたびに世の中とのギャップに息が詰まりそうになる。この流れで行ったら極々少数の人間が世の中を握ってしまい、のこりのすべての人間がロボット化、もとい消費材となってしまう。すでになっている、といってもいいかもしれない。

それなのに、世の中ほとんどそんな雰囲気だというのに、誰も危惧を感じないのだろうか、枝葉末節への意見は多いのに環境自体への意見はあまり見られない。人間は変化に対応する強さすら捨ててしまったのだろうか。それとも長年の奴隷化教育のせいで危険察知能力がなくなったのか。もしくは強烈な諦観なんだろうか。

このままでは2ヶ月たってしまう

Posted by ゆのじ on 9月 1st, 2008

時は9月、前のポストが7月頭だからもう2ヶ月になってしまう。あれこれ手を広げてしまうと忙しさにかまけてアウトプットが減ってしまうのが悪い癖、ということで思い出したようなポスト。何もまとまらずばらばらと。

iPhone買った

なんというか言いたいことはいっぱいあるのだが、端的に言えば合法麻薬といった感じ。一度も手にしていないうちは必要ないのだが、一度手にしてしまうともうこれは手放せない。でもどうにも首根っこをAppleに押さえられていて、Softbankに金銭的に縛られていて(もっとも全額払ってしまえばいいのだが)、そこが麻薬的。まぁ当然ながら合法だし、金さえ払っていればその利便を享受できるのだから、素直にありがたいと言っておけば良いか。半ば当然のようにすでにjailbreakして、Apple iPhone Developerになるためのお布施もすでに払い込み準備までしてある。こう見ると天の邪鬼な信者だ。

ライスワークとライフワーク

もうウェブ系はいいよ!とかのたまっているものの、ライスワークはウェブ系が多いことこの上ない。ウェブ系、というまとめかたにも疑問を持っていて、GUI系とかCUI系とかいうまとめ方が気持ち悪いのと同じ気持ち悪さがあるのだがそれはさておき。

それならライフワークを何にするか、と暫し悩んでいたのだが、やはり一通りを手の届く範囲でやりたい。手の届かないところは無理しないで他の人と一緒にチームでやる方向が楽しい。うちは全体を見つつ、外形と電子デバイス、ファームウェアまわりがやれたらおもしろいなと思っている。最近はそういったやり方でやらせていただけているのが幸せ。

そういえば建築業界だとJV(ジョイントベンチャー)を作って工事にあたるというケースをよく見るが、あれはwikipediaによれば民法的には組合に当たる、らしい。小さい会社が何社もまとまって、JVっぽい感じでやる方法ってないのだろうかと思ったがどうなのだろう。小さい会社で組むときに、どこか1社がプライムになってしまうとリスクが分散出来なくてよろしくない場合、JVのような固まりを作って受けられればそれはおもしろいと思うのだけど。

モノを作りやすい環境が整ってきた

ちょっと前に比べると、なんだかモノを作りやすい感じがしてきている。パーツはdigikeyから仕入れて、基板はOLIMEX(最近値上がりしすぎ、P版.comとか、中国系の業者のほうが流行?)に発注、板金工作はe-machineshop(最近すごい値上がりした・・)に出して、立体造形はShapewaysに出せばいい。アルミ加工ならアルミプラスなんかも良さそう。ちょっとした処理ならAVRとかPSoCで十分処理できるし、これらの開発環境はきわめて安いか無料で入手できる。他のツールもおおよそ試作費用と比べたら安い。これだけそろってたら、あとはアイデアだけだよなと思う。

政治はきわめて面白くない時代だと思っているが、世の中は面白くなってきた。色々実際に動かないと。話はそこから始まる。