Archive for the 'PC' Category

使っているThinkPad T60が「コンピュータのロック」を行ったのち、指紋認証でロック解除しようとすると指紋を認識した後に何も出来なくなる(フリーズというわけではないのだが)という問題が発生していた。

調べてみると、似たような事例をこちらのblogにて見つけることが出来た。曰く、どうもクライアントファイアウォールが悪さをしているらしい。

今の環境ではSymantec Client Firewall(TP T60に標準で入っている物)を使っているのだが、試しにここで「侵入防止」と「ファイアウォール」を無効にしてみたところ、問題が解決する。しかしながら、記載されているtpfnf2.exe(Fn+F2のホットキー処理)とacs.exe(Atheros Configuration Service/無線LAN関連処理) についての制限を解除してみても問題は解決しなかった。

もうしばらく調査してみる必要がありそうだが、ファイアウォールを止めればOKそうだ、というところで今日は終わりにしておく。

2007/06/23追記:

ファイアウォールなしで運用することはセキュリティ上問題がありすぎる。とりあえずファイアウォールは使ったまま、ThinkPad自体を閉じてサスペンドさせる運用で逃げることにする。なぜかコンピュータのロックからは戻れないのにサスペンドからは戻れるのだ。この点は上記blogとは違う状況のように思う。

いずれ近いうちにF-Secure Client Securityに入れ替える予定なので、それまではあきらめることにしよう。fssm32.exeで来ていただいている方、Ver7.10のhotfixを当てれば直るんじゃないかというサポートからの連絡をいただいています。F-Secureさんはなんだか知らないですがやたら対応が早いので、それだけでもおすすめできます。時々fssm32.exeのようなバグを作り込むこともありますが、他社みたいにアンチウイルスソフトがウイルスみたい、な状態にはなりづらいです。

Windows再インストール

Posted by ゆのじ on 6月 13th, 2007

F-Secure Client Security 7.0のfssm32.exeがCPUリソースとDisk I/Oリソースを食いつぶしてしまう問題が発生し、何をやっても直らないわ、情報もないわで、泣く泣くカスペルスキーをJustsystemのオンライン通販から購入。古いほうを完全にアンインストール、再起動ののち、新しいほうを入れたら、どこかでフックが絡んだのか、見事にOSが起動しなくなった。いや、厳密には「起動」はするのだが、片端からアプリケーションが謎プロセスによって起動を中断されてしまい、なーんにも動かない状態になってしまった。

いろいろ手を打ってみるも、再起動するたびに状況が悪化してしまい、手の打ちようがなくなったので、それ以上時間を浪費するよりは、と完全再インストールすることにした。WACOM BAMBOOタブレットを購入したもののドライバがちゃんと入らないという問題も発生していたので、それを解決するため、と思って早速開始。

(さらに…)

T60さらに強化&回線快適になる

Posted by ゆのじ on 5月 20th, 2007

その後の我がメインマシンことThinkPad T60だが、下記のような強化を行った。

  1. 9cell Li-Ionバッテリ導入
  2. 英語キーボード化
  3. ソフトウェア導入

1はいろいろ悩んだ結果、電源がなくても快適に長時間の作業に耐えるにはやはり必要だろうという判断。ニッシンパルにておよそ17千円。だいたいこれで4時間弱の連続作業が可能となり、標準バッテリーと組み合わせると6時間以上の作業が出来るだろう。それ以上はそもそも人の頭がオーバーヒートするので、これ以上は必要ないはずだ。

2はプログラムを少しでも書くなら絶対おすすめ、の英語キーボード化。非常に快適になった。

3は使いにくいWindowsのユーザインタフェイスを少しでも改善すべく、Reflex visionとObject dockを導入。前者はMac OS XでいうところのExposéをWindowsで実現するソフト、後者はMac OS Xのdock風ランチャだ。ほかにもランチャはOrchisが入っているのだが、1clickでソフトやフォルダを出せるのは重要。

非常に快適になった。

快適になったといえば、自宅兼事務所のルータをHITACHI GR2000-1Bから、YAMAHA RTX1100へと変更した。結果、これまで10~13Mbpsしか出ていなかった回線速度が、相手によって40Mbps程度出るようになった。フレッツスクエアの速度測定では85Mbpsほど出るので、この乖離はプロバイダが駄目なせいだろう。ひとまず引っ越すまではこれでお茶を濁すことにしたい。