Archive for 4月, 2008

HP200LX, rebirth.

Posted by ゆのじ on 4月 10th, 2008

 HP200LXという往年の名機がある。乾電池2本でものすごい長時間動く、小型のパソコンのようなものだと思ってもらえばいいが、外でメモをとったりするにはかなり便利な道具で、メモ帳的なソフトから表計算ソフトから一通り入っている。この本体は加えてvz editorも追加でインストールしたり、購入当初は随分と物書きに使っていたものだ。だが、文字を書くことが仕事でなくなって暫くたった頃からだんだんと使わなくなり、つい最近までしまい込んでいた。

 今のハードウェアからしたら随分遅い機械ではあるものの、電池の持ちや単三乾電池で動く所など、余計なものに依存しないという点で紙とペンに近い使い勝手で良くできた機械である。なんとか使いどころ、使い方を見つけてやりたいなと思い時々さわっているのだが、今日思いつきで情報を集めていたらこんなページを見つけた。

hp200LXの修理を受け付けています。<矢澤行政書士事務所>

 この本体を本気で活用できていない理由の1つに、壊れた際のリカバリ方法がないことがあった。再入手性のきわめて悪いこの機械に依存してしまうと、万が一壊れた際に色々な作業フローを見直すことを強いられてしまい、そのリスクをとるくらいであれば重いThinkPadを持ち歩く方をとってしまっていたわけだ。だが、このページを見ると今日においてもまだ修理を行ってくれるらしい。これならば日頃から持ち歩く道具の1つとして復帰させることができそうだ。

 古い道具のほうが、新しい道具よりも融通が利くことが多い。古くて良い道具をうまく使いこなしていきたい。

アイデアに毛を生やす

Posted by ゆのじ on 4月 9th, 2008

かっこいいITベンチャー、なんかにはあんまり興味はないものの、やはりうちでも何らかのサービスを立ち上げてみたいと日々思っていることは間違いない。日々流れてくるポストからは新しいサービスが立ち上がったの転けたの、読むネタに事欠く日はない中、何かネタはないのか常に探し続けている。そんなポストをずっと見ていて思うのは、やはりITは「やってみて考える」がまだまだ可能な業界なのだな、ということ。

通常であれば、どんなアイデアであれ形にして世に問うことが出来るほどの規模で展開しようとおもえば、営業、流通や販売、サポートまで含めてものすごいリソースを必要とする。これが良い意味でも悪い意味でもハードルとなっているわけだが、IT業界に限って言えば、このいずれも殆ど不要で、重要なポイントは、そのアイデアが「面白いか」「良さそうか」の2つの条件を満たせるかにあると思う。このいずれかさえ満たせば、そのアイデアは立ち上げることが出来る。マネタイズの問題は追っつけ出てくるが、それはそれ。他社サービスと一緒に何かするなりすればいいし、そういうことが言えるのがIT業界の強みなのだろう。今のところ。

問題はそのアイデアをどう思いついて形にするのか、ということになるが、最近のネタを見ているとどうも奇抜な誰も思いつかなかったアイデア、というよりは既存のアイデアに毛を生やしているものが多いように思う。問題は、そのコアになるアイデアを世の中から拾い出して、どう毛を生やすのか、ということなんだろうなぁ。贅沢を言えば、うちの猫みたいに毛がいっぱいなもふもふな感じのサービスを作りたいなぁと思う。

google八分されたかと思ったら

Posted by ゆのじ on 4月 8th, 2008

googleanalytics

ここのblogのシステムをWordPress2.5に変えてから急にgoogle analyticsでのアクセス数が減った。減ったものの0になったわけではなかったので、システムを変えた瞬間の一時的なものかと思っていたのだが、改善しない。

よく考えてみるまでもなく、デザインを変えたときにgoogle analyticsのトラッキングコードをこちらに移行し忘れただけだったのだが、こういうミスは割とありがちで、しかも影響が大きくなることもままある。注意せねば。